オンラインでヒアリング

オンラインで基本設計のヒアリングをしている様子です。

今回は静岡県のお客様とビデオ通話を利用して、2時間近くじっくりとヒアリングさせていただきました。

 

『帰宅してから、どうやってリビングに戻ってきますか』など、

そこまで聞く?と思うくらい詳細にヒアリング。

 

ムロタ曰く、このヒアリング中に大体の間取りが浮かんでくるそうです。

これは隠されたムロタの特殊能力かもしれませんねw

 

ちょっと前までは、県外の方とこうして打ち合わせするなんて想像もしていませんでした。

やっとアトリエ5も時代に沿って、世界が広がった感があります。

本当に、いい時代になりました。

 

おそっマイペースにも程があるw

 

そのあとにご提案させていただいたファーストプランも、気に入っていただけたようで一安心です。

ありがとうございました。

 

ということで、基本設計は、県外のお客様も対応可能です。

 

設計事務所という選択肢がないアナタも、まずはムロタと一緒に基本設計を考えてみませんか?

間取りだけでなく、敷地をどうやったら有効活用できるか、家族が豊かに暮らしていけるかなどを一緒に考えていきます。

 

ぜひ、ご活用ください。

京都マラソン2025

 (ノ∀`)アチャー唯一の写真なのに…

タオル逆さまですねw

 

マラソン日誌になってますね。

またフルマラソンを走ってきました。

ご存知の通り、福井は雪景色で練習するのにも一苦労でした。

 

15日(土)大会前日

毎週末開催しているLIVE相談会を無事終えて、京都へ出発しました。

その様子はアーカイブご覧ください。ぜひ( ̄ー ̄)ニヤリ

家づくり相談会#042

受付会場は、ラングッズがたくさん展示されていて、いよいよ始まるぞーの雰囲気ムンムンw

 

16日(日)本番当日

夜中雨が降ったようですが、宿を出るころには止んでいて、寒くもなく暑くもなく見事なマラソン日和でした。

スタート前にはビールを持った面白ランナーさんと談笑し和ませてもらいました。

前半の続く坂道にやられ、もれなく30㎞付近で足が重くなり…いつもの調子です。

 

沿道の応援も途切れることなく、京都の街中を気持ちよく走るとができました。

スタッフ、ボランティアの皆様ありがとうございました。

 

 

次は福井さくらマラソンですね!走り続けます!!

2025初巳日


ちょっと時間が経ってしまいましたが、今年も1月12日、初巳の日に越前竹原弁財天さんにお参りに行ってきました。

 

通い始めた当初は、お母さん方が作る”ふるまいぜんざい”を目当てで行ってたですが、コロナ以降、大福配布へ。今年はそれも当たらずでした。日曜日だったので、参拝者が多く売れきれちゃったんですかねー。ザンネン・・・。

 

”ふるまいぜんざい”の復活を密かに心待ちにしています!一緒に置いてあった大根の漬物との組み合わせが最高だったんですよね。


護摩炊きは読経と太鼓の音で厳かな雰囲気でした。

参拝の列に並んでいた、お母さんに『この石の周りを一周するといいよ』と言われたので、グルっとしときました。よく見ると蛇様が掘ってありました。長年通っているのに、これは初耳で大発見でした!教えていただいたお母さんに感謝です!


この岩の切れ目から、白蛇さんが見えると吉とされているので、毎年必死で探すのですが・・・やっぱりお目見えなりませんね。むむむー。

すでに大吉をゲットしているボスは引かず、アシだけ参戦!みごと大吉を引きました!今年のアトリエ5、いいことありそうです!

2025スタートです

明けましておめでとうございます。

アトリエ5の2025年スタートいたします。

本年も何卒よろしくお願い致します。

 

今年も新しいことにニョロっと挑戦できる年にしていけたらなと意気込んでおります!

 

年始早々、お伊勢参りいってまいりました。

外宮、内宮、猿田彦神社、月夜見宮、月讀宮を駆け巡って、おかげ横丁で食い倒れ。

太平洋側は青空が広がっていていいですね。


猿田彦神社でおみくじを引き、良いスタートをきることができました!

 

そこで縁起の良さそうな石に出会ったので、お福わけ。

 

以下、立て看板の引用です。

 

”たから石 舟形石は宝船を連想させ、古来縁起の良いものと言われてきました。この舟形石は蛇が載っているように見えるため特に縁起が良いとされています。”

 

 


皆様にとって良き一年になりますように。

 

重ねて宜しくお願いいたします!


\\   please follow me!     //

Facebook
pinterest
Instagram

株式会社Atelier5 一級建築士事務所 

 

〒910-0842

福井県福井市開発1-2303-2 

 

info@atelier5.jp

 

TEL:0776-54-3218